快適!一人暮らし! オレ編

一人暮らしに役立つ情報をまとめていきます

一人暮らしの初期費用(大物編)

これは人によってだいぶ違うのですが、私の場合、契約から大物、小物すべて入れてざっと50万といったところか。

契約しただけでかかる費用、家具、家電、忘れがちな雑費…。

どこまで入れるのかが人によってまちまちです。

なので、ここでは契約~住み始めて1ヶ月にまでかかる費用をざっと紹介します。

 

ちなみに、1ヶ月っていうのはその月の食費、光熱費はさすがに入れてません。

が、もちろんその分の費用もかかるのであしからず。

実質問題として、その分の金がないのに引っ越しても生活できないからね。

 

貯金がギリギリしかないけど、ひとり暮らしを検討してる人は支払いのタイミングも含め、よく計算しておきましょう。

家具・家電や光熱費をカード払いにすれば一ヶ月ぐらいは先延ばしに出来ます。

収入のあてがある人はそういうのも利用してうまくやって下さい。

契約にかかる費用

ざっと家賃の4.5~5倍です。

なぜそんなに掛かるの?という方、色々な説明の前に実際に私の初期費用をお見せしましょう。

当月家賃:46000円(共益費込み、日割)

次月家賃:62000円(共益費込み、前払い)

敷金:59000円(家賃1ヶ月)

礼金:59000円(家賃1ヶ月)

仲介料:29500円(家賃半月)

鍵交換代:19440円(必須)

住宅(火災)保険:17000円(必須)

保証会社保証料:24800円(保証人いないため)

 

計:316740円

これに振込手数料が300円ほどかかりました。

 

私は5月9日に契約したので、当月家賃は日割りになっています。

ちなみに家賃59000円+共益費3000円の物件です。

次月家賃は契約書には書いてなかったけど、実質的に1ヶ月以内に払う費用なので追加しました。

敷金、礼金は1ヶ月分。

計算上、共益費分は除かれ、純粋な家賃分のみにだけかかります。

仲介手数料は不動産屋に支払うものです。

普通は家賃1ヶ月分かかりますが、私は半月分で済んだのでラッキーでした。

リンク先の

不動産屋の選び方2 - 快適!一人暮らし! オレ編

も参照して欲しいのですが、不動産屋によっては無料の所もあるようなので色々と探してみてください。

 

ちなみに、よくトラブルになると噂の清掃費用というのはかかりませんでした。

ただ、契約書をよく見てみると「敷金から3万円はクリーニング代として引いて返済する」と書いてあって自動的に引かれるシステムになっているようです。

 

入居時にクリーニング代を渋る人がいるとちょっと前に聞いていたのですが、退去時に勝手に引くとは考えたものですね。

契約にもよりますが、こういう場合は敷金はほとんど返ってこないものだと諦めましょう。

この位では常識から逸脱していない額なので、法令違反にはならないようです。

 

そして、おそらく初めての方が想像してないのが鍵交換代、住宅保険、保証料のところだと思います。

これらを合わせると大体家賃1ヶ月分になってしまうので注意。

鍵交換は何となくわかると思うのですが、住宅保険はどんな物件でも無理やり入らされるので断ることはできません。

まあ、火事とか起きたときのためということです。

自分のためじゃなくて、大家のために払う費用なので仕方ないのです。

 

ちなみに最初にガスの契約をして東京ガスが来た時、火災報知機をレンタルするようにお願いされましたが断りました(月300円)

こっちは義務じゃないので断れます。

 

保証会社の保証費用というのは保証人を立てられない人のための費用です。

私は親父が65歳過ぎて隠居していたのでこれをお願いしました。

逆に言えば保証人いなくても数万円増やせば契約できます

保証人は必須だと思っていたので、これは意外なところでした。

保証人いないとダメって物件もありますが、今はかなりの数の物件で保証人なしでOKなようです。

 

家具・家電

これも人によってまちまち。

なので、これまた私が買ったものを紹介しましょう。

家具、家電については部屋の構造、インテリア的なものもあるので必須、非必須なものもあると思います。

家から持っていけるものもあるでしょう。

なので詳しい事は

家具

家電

を参考にして下さい。

ここでは費用面だけ。

 

・家具類

ソファ:28000円(無印)

サイドテーブル:3000円(IKEA

化粧台:6200円(IKEA

テレビ台:3600円(IKEA

シェルフ:8200円(IKEA

鏡:3000円(IKEA

IKEA送料:7000円

コーヒーテーブル:5800円(Amazon

マットレス:0円(ニトリ、もらったため)

 

・家電類

洗濯機:53000円(ビックカメラ

冷蔵庫:49700円(ヨドバシカメラ

電気ケトル:3200円(Amazon

ドライヤー:1600円(Amazon

電動ドライバー:3400円(Amazon

炊飯器:4990円(ヨーカドーの在庫処分品)

掃除機:0円(実家からもってきた)

電子レンジ:0円(もらいもの)

 

計:175700円

 

結構節約したのですが、意外とかかってますね。

見づらくなるので百の位以下は適当に切り捨て、切り上げしてます。

 

やはりかかるのは家具類よりも家電ですね。

中でも冷蔵庫、洗濯機は軍を抜いてます。

冷蔵庫はちょっと大きめサイズ(220L)にしたのでこれよりも安く済むかもしれませんが、洗濯機はこれが最安値だと思って下さい。

これよりも安いのは乾燥機能がついていないので、やめておくべきです。

というか、家電に限らず上に上げているのは基本的に最安値です。

これよりも高くなることは大いに考えられますが、安くなる事はあまりないと思って下さい。

私の場合はタダでしたが、掃除機も高いです。

私の掃除機はダイソンのハンディタイプですが、買うと35000円します。

 

家具類はIKEAを中心に揃えました。

立川にIKEAが出来たばっかりだったので、試しに行ったのですがIKEAはいいですよ。

おしゃれ、激安 ⇒ 買うしかない( `Д´)ノ

って感じになります。

ちなみに電動ドライバーを家電に入れていますが、これはIKEAの商品は家具の組み立て必須だからです。

自分でやらなくちゃいけないんですね。

あと、送料がめっちゃかかるのも注意点か。

一旦、色々書いたのですが長くなってしまったので、やはりこれもリンク先を参照して下さい。

 

私は買ってませんが、他に必要だと思う家具はベッド、カーテン、ラグじゃないでしょうか。

ソファ置かずにベッドする人は多いと思います。

私はソファ派なのでソファ+マットレス推奨ですが

ひとり暮らしのソファー - 快適!一人暮らし! オレ編

 

カーテンはいいのは高い。

25000円とかしたりする。安いのだとスケスケで意味がなかったりするのでこのへんは必須かも(私は雨戸閉めっきりなので買ってませんが)角部屋だと窓が増える分、カーテンの枚数も増えます。

寝っ転がりたい人などはラグもいる。

が、マットレスあるので私はいりませんでした。

 

あまりにも長くなってしまったのでとりあえずここまで。

次回は小物編に続きます。

一人暮らしの初期費用(小物編) - 快適!一人暮らし! オレ編